サーバー

ConoHaにAtomのNuclideで接続しようとしてはまったこと その2

ConoHaにAtomのNuclideで接続しようとしてはまったこと その1の続きです。

前回は、connect ENCONNREFUSED [IPアドレス]:9090と出て、ポートで拒否されている感じで終了しました。

atom

9090ポートを開放

CentOS7のfirewalldをまじめに使うはじめの一歩(systemdも少し) – Qiita

こちらの記事にて、「ケーススタディ2: 特定ポートのhttp通信を許可する」のところに、

  <port protocol="tcp" port="80"/>
  <port protocol="tcp" port="5000"/>

以上のように、tcpプロトコルで複数のポートを開放する記述がされていました。

編集するのはこちらのファイルです。

sudo vim /etc/firewalld/zones/public.xml

Sshで10022を開放しましたが、同じ記述で9090も開放しました。

atom

これであらためてためしてみると、

atom

ようやくうまくつながりました。

ただし、なにやらWarningがでています。

Test Current Working Directory Users nakachon Desktop

You just connected to a remote project /home/nakachon without Watchman support, which means that crucial features such as synced remote file editing, file search, and Mercurial-related updates will not work.

A possible workaround is to create an empty .watchmanconfig file in the remote folder, which will enable Watchman if you have it installed.

ウォッチマンサポートなしでリモートプロジェクト/ home / nakachonに接続しただけです。つまり、同期リモートファイル編集、ファイル検索、Mercurial関連のアップデートなどの重要な機能は動作しません。

回避策としては、リモートフォルダに空の.watchmanconfigファイルを作成し、Watchmanをインストールしている場合は有効にします。

AtomのプラグインでWatchmanをインストールしていないので、リモートとローカルでの同期が機能していない警告のようでした。

Watchmanのインストール

atom

他のプラグインと同じように、AtomのInstallから「Watchman」と入力しパッケージを探したところ見つかりません。

ただ、トップにnuclideが表示されるので、こちらの「Settings」を押してみます。

Settings Desktop test

すると、「Install Recommended Packages on Startup」というチェック欄を見つけました。

こちらにチェックして、Atomを再起動します。

Home Desktop test

関係するプラグインをいろいろとインストールしているようです。

ただ、相変わらずWarningは出ます。

A possible workaround is to create an empty .watchmanconfig file in the remote folder, which will enable Watchman if you have it installed.

もしかしたら、Wtachmanはすでにインストールされていて、リモート側に.watchmanconfigファイルを作ればいいらしい感じです。

Home Desktop test

先程、関連プラグインをインストールしたことで、フォルダやファイルのカラーリングやアイコンが代わりました。

あとは、接続したときにLaravelのフォルダに変更してみましょう。

Test Current Working Directory Users nakachon Desktop

これで接続。

atom

期待通り、リモート側にあるLaravelフォルダ一覧が表示されました。

これで、ローカルで開発していたのと同じように、AtomをつかってSSH接続しサーバーにあるファイルを編集することができそうです。

前の記事
ConoHaにAtomのNuclideで接続しようとしてはまったこと その1

ConoHa 2000円クーポンあります!

↓ ConoHaが2000円分使えるクーポンです。使ってもらえると私にも同額のクーポンがもらえるのでうれしいです。